予約したい項目をお選びください。

当クリニックでは、3Bees(スリービーズ)の予約・順番管理システムを採用しています。機能やご使用方法についてご不明な点は、当院でなく3Beesカスタマーサポート0120-388-894(月〜金9:00〜19:00、土9:00〜13:00、ただし祝日と年末年始を除く)までお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時対応のお知らせ③
(2021年1月21日~当面の間)

1)開門・受付時間の変更(エレベーター8:30からです)
午前 変更なし、午後 ~17:30(元の通りとします)

2)受付は二段階になっております。
①自動受付機~番号票をとり、お呼びするまで座ってお待ちください(この時点では保険証は見せていただかないようになっています)。
②カルテの準備ができたら保険証確認(確認後あずからずにすぐお返ししています)、問診などでお呼びします。

3) 受付時間の予約制にしました(診察の時間は混み具合次第です)
診察はweb予約、電話予約、当日直接来院で予約、としております(救急はご相談ください)。Web予約できない方は電話で予約を取ってください(電話は大変つながりにくく、希望の時間帯が空いてないこともあります) (電話時、診察券番号ある方はご用意ください)。

4)電話またはLineビデオ通話でのオンライン診療も可能です。
5)慢性疾患再診でお薬のみの方は電話等再診による処方箋発行も可能です。

6) 本人または同居家族に4日以内に咳、発熱、かぜ・肺炎症状のあった方、新型コロナウイルス感染症の患者さん、疑わしい患者さん、濃厚接触者の方、は院内での受診はできません。診察希望の場合オンライン診療を申し込んでください。直接いらした場合も1階から0467-40-5908にお電話頂きオンライン診療になります。

7)院内で咳、発熱、かぜ・肺炎症状が出た方は検査中断し、診察のみになる場合があります(院内トリアージ)。次回は指定した時間の診察となります(体調が悪い場合、次回よりオンライン診療をお勧めしております)。

8)伝染性・感染性目ヤニのある方は検査せず診察のみとし、次回より目ヤニの患者さん用の時間枠の予約とさせていただいております。

9)院内ではマスク着用でお願いします。マスクのない方は、こちらにあれば代用マスクをお配りします。積極的に換気しており、コートは着用のままで結構です。受付での手指消毒をお願いします。

10)付添の方含め、小児でマスクができない状況で、会話や泣いたりされている場合は検査を中断し、診察のみになる場合があります(乳幼児感染予防策の一環)。

11)メガネ作成・メガネ処方箋希望の方は、電話予約が必要です。予約のない場合は、受付で必ずお申し出下さい(混雑時はできない場合があります)。
午前は12:00まで 午後は17:00まで(土曜午後は処方不可)。

12)コロナウイルス感染が市中に発生している影響で、院内滞在時間の極めて長くなる初めてのコンタクトレンズ処方は、当分の間中止とします。また再診の患者さんのコンタクトレンズ装用テストは一回の受診につき一種類といたします。

<電話予約> 以下の特殊外来 特殊検査などに関する予約や変更は電話予約となっております(診察券の患者番号をご用意ください)。メガネ作成・メガネ処方箋、なみだ目涙道内視鏡(後藤聡医師)、まぶた眼形成(出田医師)、白内障・多焦点眼内レンズ手術(鈴木浩太郎医師)、院長処置、視野検査HESS特殊検査、斜視弱視検査、オルソKナイトレンズ検診。

<web松村小児眼科予約> 毎月一回金曜日午後(不定期)は松村医師の代診・小児眼科専門外来です。その枠は小児眼科患児に限りweb予約が可能です。大変混雑しており、時間通りに進みにくいので、予約時間は目安と考えてください。ご希望の枠が取れない場合はお電話でご相談ください。検査のみ別日に済ませる方法をご案内します。