予約したい項目をお選びください。

メインの来院理由を選び、備考欄に追加の症状やご希望の先生がございましたら記入ください。

ご予約の取り方 

🔴診察番号がわからない際には、診察番号欄に「000000」を入れてください。

🔴初めてのコンタクト使用・ハードからソフトコンタクトへの切り替え(小学校卒業以上のみ可能)→ 「初めてのコンタクト」
🔴品川区の3歳児検診後・弱視治療中→ 14時までの「日曜日」の「眼鏡処方」
🔴10歳以下の眼鏡処方→ 日曜日の14時までの「眼鏡処方」(サイプレジンが必要の際になり、2−3時間かかります)
🔴メガネ処方・メガネ相談の方→ 「眼鏡処方」
🔴緑内障の視野検査・ドックC/Dでオプションで視野検査を実施したい方→ 「視野検査」
🔴セカンドオピニオン、日本語が話せない方、ボトックス治療、まつげだに調査、筆談等希望の方、涙点プラグ、涙点焼却希望の方→「相談外来」
🔴上記以外 (ドック視野なし・品川区検診含む) →「一般診療」

🟢「眼鏡処方」に係る注意事項
大変申し訳ございませんが、「診療予約」でお取りなされても視力台の関係で、同日にメガネ合わせはできかねます。
視力に不安がありメガネ処方の可能性がある際には、「眼鏡処方」の予約枠でご予約ください。
10歳未満でメガネ処方希望の方は、検査用点眼薬を使用し、お時間がかかるため、日曜日/祝日の14時までの予約枠に限らせていただきます。    
国の保険制度の関係で、「眼鏡あわせ」と「コンタクト」の同日処方ができませんのでご了承ください。
🟢「飛蚊症・眼底検査」の検査ご希望の方は、お時間がかかる関係で午前は12時半・午後は17時までの予約をお願いしております。
🟢「コンタクトの処方箋」初診時に2枚以上処方してクレームがありました関係で、当院初診の方は混乱を防ぐためにも1枚にしております。
🟢当院はカラーコンタクトの処方をしておりません。
🟢初めてのコンタクト・視野検査・眼鏡処方は完全予約制です。予約が一杯でも受診された際には診察いたします。
お電話なく直接お越しください。
予約時間から15分以内に来院されない場合は自動的にキャンセルとなります。
受付は最終診療時間30分前です。午前は13時まで・午後は18時までにお越しください。

*外来変更のお知らせ* 
院長希望の際には、原則として月(午前)水木土(午前)でお願いします。
5月31日(土) 東京都目の健康講座のため院長が午後おりません。


受付時間
月   10:30-13:00(院長・副院長)  / 15:00-18:00(副院長)
水   10:30-13:00(院長・副院長)  / 15:00-18:00(院長・副院長)
木   10:30-13:00(院長・慶應守谷) / 15:00-18:00(院長)
金   10:30-13:00(副院長)     / 15:00-18:00(副院長)
土   10:30-13:00(院長・副院長)  / 15:00-18:00(副院長)
日・祝 11:00-17:00 (副院長) 

* Please select the major reason for your appointment. If you do not know which category you will belong, please chose the general check up.
* Due to the Japanese government rule, we cannot prescribe CL and Glasses on the same day.
*  If you speak only English, ”consultation clinic” is the best option. We might be able to prepare extra time for you