戻る
※新着情報
・予約前に必ず下記“予約前に重要なお知らせ”をお読みになり同意の上ご予約下さい。
・新型コロナウィルス感染症対策として受診希望日の2週間以内に新型コロナウィルス感染症を疑われる方との濃厚接触があった方および海外渡航歴のある方、また37℃以上の熱や風邪症状のある方の来院はお控えください。
・東京、大阪から受診希望日の2週間以内に帰省された方は予約前に必ず当院にお電話下さい。
・受診の際は必ずマスク着用をお願いします。
※※要確認
・キャンセルする場合はなるべく早めに予約時メールからキャンセル処理をしてください。無断キャンセルは今後ご予約をお断りいたします。
・火曜・水曜午後の予約帯は院長診察のみです。
※※※予約前に重要なお知らせ
①予約制の日の診察時間はお一人あたりおよそ4分以内となります。そのため、麻酔や皮膚切開、縫合、点滴などが必要な時間のかかる処置はできません(例:大きなオデキの切開、ケガの縫合、痛み炎症の強い皮膚の腫れ、たくさんトゲが刺さった、広範囲のヤケド、多発するひりゅう腫の摘除、多発するたこ・うおのめの切削など)。
②初診の方は予約開始時間の5分前までにはお越しください。それ以外の方もなるべく開始5分までにはお越しください。予約時間締め切り10分前まで(例えば16:00~16:30ならば16:20分まで)にこられませんと自動キャンセルとなります。キャンセルの際は必ずオンラインで早めに手続きをしてください。無断キャンセルの場合、今後予約をお断り致します。
③土曜日は混雑するため担当医の希望は基本的にお受けできません。
何人分の予約をお取りしますか?
ご希望の受診日時を選択してください。
この画面では空き状況が確認できます。
※直近で受診可能な週から表示しています。
※ご予約はお電話にて承っております。
|
|
|
この画面では空き状況が確認できます。
※ご予約はお電話にて承っております。
◯
|
X
|
|
※※要確認
・キャンセルする場合はなるべく早めに予約時メールからキャンセル処理をしてください。無断キャンセルは今後ご予約をお断りいたします。
・火曜・水曜午後の予約帯は院長診察のみです。
※※※予約前に重要なお知らせ
①予約制の日の診察時間はお一人あたりおよそ4分以内となります。そのため、麻酔や皮膚切開、縫合、点滴などが必要な時間のかかる処置はできません(例:大きなオデキの切開、ケガの縫合、痛み炎症の強い皮膚の腫れ、たくさんトゲが刺さった、広範囲のヤケド、多発するひりゅう腫の摘除、多発するたこ・うおのめの切削など)。
②初診の方は予約開始時間の5分前までにはお越しください。それ以外の方もなるべく開始5分までにはお越しください。予約時間締め切り10分前まで(例えば16:00~16:30ならば16:20分まで)にこられませんと自動キャンセルとなります。キャンセルの際は必ずオンラインで早めに手続きをしてください。無断キャンセルの場合、今後予約をお断り致します。
③土曜日は混雑するため担当医の希望は基本的にお受けできません。
利用規約
患者オンライン予約 利用規約
第1条(利用規約の同意)
1 本サービスを利用される前に、本利用規約をよくお読みの上、ご同意いただくようお願いします。本サービスの利用開始をもって本利用規約にご同意いただいたものとみなします。本利用規約にご同意いただけない場合、本サービスの利用をお控えください。
2 本利用規約は、患者様の了解を得ることなく変更される場合があります。変更後の本利用規約は、本ウェブサイト上に表示された時点より効力を生じます。
3 本サービスの利用条件は、最新の本利用規約によるものとします。
第2条(予約の確認)
予約が完了した場合、ご入力頂いた患者様のメールアドレス宛に「予約完了メール」が送信されますので、内容をご確認ください。
第3条(予約のキャンセル)
予約をキャンセルする場合、お送りした「予約完了メール」に記載の「キャンセル用URL」にアクセスし手続きを行うか、または、直接、当院へお問い合わせください。キャンセル手続を行わないと、次回の予約ができない場合があります。
第4条(遵守事項)
本サービスの利用にあたって、患者様は、以下の行為を行ってはなりません。
(1)当院、その他の第三者の権利または財産を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
(2)当院、その他の第三者に損害を与える行為または与えるおそれのある行為
(3)虚偽の内容により予約の申し込みをする行為
第5条(免責事項)
1 当院は、本サービスの利用にあたって、患者様と第三者との間で起きた紛争、患者様が第三者に対して与えた損害等について責任を負いません。これらの紛争、損害等は、患者様の責任と負担において解決するものとします。
2 当院は、当院に故意または重大な過失がある場合を除き、本サービスの利用または利用不能により患者様に生じた損害について責任を負いません。
第6条(本サービスの停止・中断・変更)
1 当院は、患者様に事前に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたはサービス提供を終了する場合があります。当院は、当院に故意または重大な過失がある場合を除き、これにより患者様が被った不利益や損害について責任を負いません。
2 以下のいずれかの事由に該当する場合、当院は、患者様に事前に通知することなく、本サービスの一部または全部の提供を中断または停止することがあります。
(1)システムの保守点検、更新等を定期または緊急に行う場合
(2)火災、停電、天災等の不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
(3)その他、本サービスの運用上または技術上、本サービスの一時中断または停止が必要であるか、本サービスの提供が困難な場合
第7条(取得する個人情報及び利用目的)
1 本サービスを利用した患者様より収集する個人情報は、メールアドレス、氏名、生年月日、性別、電話番号、診察券番号、予約取得日時、受診日時、来院目的とし、その他の情報は収集しません。
2 本サービスによって収集した個人情報は、以下の目的に利用し、それ以外の目的に利用することはありません。
(1)患者さんに提供する医療サービス・同サービスの向上
(2)予約及び診療情報の管理
(3)予約管理に求められるメール等の配信
(4)患者さんに対する各種医療情報の提供
3 当院は、サービス向上を目的として、患者様より収集した情報を基に匿名加工情報(特定の個人を識別できない情報)を作成し、これを第三者に提供することがあります。匿名加工情報に含まれる情報の項目と提供の方法は以下のとおりです。
情報の項目:生年月、性別、予約取得日時、受診日時、来院目的
提供の方法:特定の第三者に当該データを引き渡す方法
以上